赤か黄色か?
キッチンで鉢植えパプリカを育てているのだけど、2株のうち、3週間程前にやっとちっこい実がなってきた、で、毎日わくわく、いつ色が付くのか、待ってるのだけど・・・


ネットでパプリカの育て方、等見ていて、追肥しなくちゃ、だの、水は朝だけ、だの、いろいろあって、迷う。もともとが鉢があまり大きくないうえ、2本植えてしまったので、栄養が足りないか。。。
今朝のパプリカちゃん、スーパーで不揃いのピーマンの袋に交じっている、一番ちいさいやつ、って感じ。。。このまま、色もつかずにかれてしまうようなら、色づく前に、たべちゃうぞ~~~
先の記事で、「パプリカの葉っぱが食べられる」にコメントくださった皆様、私も炒めて食べてます。癖がないので、生でも行けそうですが、どうでしょうね~
パプリカの葉も食べられる
ピーマンを栽培している生産者の方に話をお伺いすると「ピーマンの葉も食べられますよ」と教えてくれました。そのため、ピーマンと同じ種類であるパプリカの葉も美味しくいただけます。葉が密集している部分の葉を収穫しましょう。
食べ方はピーマンの葉と同じようにつくだ煮のように甘辛く煮たり、お浸しにしたり、炒めたりしていただきます。
灰汁(あく)が気になるようでしたら、軽く湯通ししてから調理に使用してください。
猫が横向きで寝る時、どっちが下かの傾向あり?
・・・とみてきたところ、どちらかの記事で、猫ちゃんが寝る時、下になる方が決まっている、とか。。そういえば、うちの猫ちゃーも。。。たいがい、右下で寝ているようだ。 あ・・・もふもふO次郎さまのところの記事でした^^