確定申告、今年もまたぎりぎりで、先程完了、2月からずっと気になりつつ、早くやればよいものの、どうしてか、いつもいつも、ぎりぎりなんだよね、ともかく、やれやれ、です。
今年の申告は、初の実家地方の管轄税務署なのですが、なんだか、持ち込み提出も、なんとなく嫌で、昨年、ブログ友さんの、Manamiさんが、教えてくれた、e-Taxにしてみようと、今年になってから、アマゾンで、ポチりました。

USB接続 ICカードリーダーライター e-TAX, 住基カード対応 BLACK
- 出版社/メーカー: ノーブランド
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
値段も2千円しなかったくらいで、安い・・・こういうのの相場とか不明なまま、年に1度の確定申告にしか使わないでしょうし、まあ、2~3度使えればいいか、位の気持ちでしたが、普通に使えて、これはいいのではないでしょうか。来年使えなかったら、がっくりですが。

NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター ACR39-NTTCom
- 出版社/メーカー: NTTコミュニケーションズ
- 発売日: 2015/12/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
設定が心配でしたが、割りに簡単にインストールできました。自動でインストールされる、と取説には書いてありましたが、うちのPCは自動ではできず、サイトからインストールして無事設定完了、いざ、マイナンバーカードを読み込み…と思ったら、なぜか先に進まず・・・あちこち説明をみてみたら、役所で登録が必要らしく、昨年実家へ住所変更した際に、どうやらマイナンバーカードの住所変更だけは済ませてあったのだけど、電子申請利用?をしてなかったようで、急いで役場へ、
やっぱりそうだった、電子申請利用登録をして、帰宅後カードリーダーを差し込むと、・・・
おお~、先ほど国税庁サイトの申請書作成コーナーで作成した書類が、無事管轄地方の税務署へ送信されました^-^
これは、便利だ。やり始めると簡単。来年からもこれで行きます。
「id:annesea」
Manamiさん、ありがとね~ ^-^
プーチンさん、やっぱりおおきいねえ、うちの猫ちゃーも家へきてから太った~、多分1キロ以上。。。