猫的七夕の短冊
おーじろー様 にゃんこぷ (id:kazuhiro0214) のところでお見かけした短冊、猫ちゃーも書く~~~~ということで、下記ができましたので、よろしくお願いいたします<m(__)m> おーさまのように、にくきうスタンプもつけたかったのですが、下記が限界でしたわ。。苦笑
おーじろー様 にゃんこぷ (id:kazuhiro0214) のところでお見かけした短冊、猫ちゃーも書く~~~~ということで、下記ができましたので、よろしくお願いいたします<m(__)m> おーさまのように、にくきうスタンプもつけたかったのですが、下記が限界でしたわ。。苦笑
先週までず~っと雨続きで、洗濯ものが乾かず、とうとう初めてコインランドリーの乾燥機を使ってみました。そしたら、昨日は晴れ、今日は朝からガンガン晴れで、朝から冷房全開です。暑い・・・
猫ちゃーも暑かろうに、やはりエアコン部屋はしばらくしたら抜け出して、隣の和室の床の間に入り込んで寝ている。ラブちゃんの置物は、その昔父が大型犬を飼っていて、私は既に島を出ていたので、年に一度位帰省の際に、わあ、デカいワンちゃんがいる、と思ったものでした。それももう25年以上の前のことと思う。。。そのうちそのワンちゃんが亡くなり、JALの機内誌で見かけたこのワンちゃんの置物を、実家へ贈ったんだった・・・
熱海の災害、救助復旧が進みますように・・・祈)
梅雨終盤か、九州南部、沖縄地方、連日雨です。大雨注意報など出てますが、うちは海からも少し離れていて、山の麓でもなく、県道沿いの平地なので、土砂崩れの心配はありません。猫ちゃーは、雨だろうが、台風だろうが、夜の警備は欠かさないので、今日も朝帰り、あまり濡れてなくて、足だけ洗いましたよ。
これまで、運よくというか何というか、猫ちゃんやワンちゃんの事故現場、というのに遭遇したことはほぼなく、それも直後ではなく、一晩とかかなり時間がたったらしい状況で、すでに息はない状態だった。それはまだ東京に住んでいた頃、朝ウォーキング途中、脇道ですでに絶命していた子で、道の脇の草むらに移動させてお祈りするしかできなかった。
昨日夕方のこと、
3年程前関西から田舎にUターンしてきた小学校の同級生がいて、最近外猫ちゃんを家で面倒を見るようになり、猫友としてよく話をするようになった。彼女がかなり焦った状態で電話をしてきた。道の真ん中で車に引かれたような白猫ちゃんがいて、まだ生きているみたい、とかなりパニック状態。うちから車ですぐのところだったので、すぐに行くから、と電話を切って、駆け付けた。
スポンサーリンク